エギングのちカヤック

アユアオリ

2009年08月03日 12:14

8月1日の記録です。

予定では、琵琶湖へ行ってカヤックの練習をする予定でしたが、やはり釣りもしたい、と言うことで和歌山へ。

5時ごろに、中紀の磯へ到着です。

春イカシーズンには、前夜からのヤエンの方で占領されている磯なのですが、人影は一切ありません。

出だしからラッキーです?(この時期にアオリを狙う人がいないだけ)

とりあえず、カヤックは後回しににして地磯からエギング開始です。


第1投目

簡単に釣れてしまいました。




夏はシーズンオフかと思っていたのですが、サイズもそこそこ(エギは3号)



その後も、調子いいです。 入れがかりに近い状態です。


こんなのや


こんなの



が釣れます。


一時間ほどで、6杯の成果。(メスはみんな卵をだいてました。まだ春イカシーズンみたいです。)


この後は、ロッドを置いて、同行者にエギングのレクチャーなんかをして先輩ぶってしまう余裕のエギングでした。



そして、エギングの釣果に満足しつつ、カヤックの出発地点へ。


今日は、この島へ渡るのが目的です。




まだ、初心者なので、釣具は置いて、カヤックに専念します。


まだ漕ぐ力のバランスがよくないのでジグザグに進みながら、なんとか島へ到着。




漕ぎ出す時は近くに見えたのですが、出発地点を島から見ると、結構遠いですね~。



誰もいない浜で泳いでみたり、今後のためにエギングポイントの確認などをやって、1時間後には島を後にしました。


カヤックの安定性もよく、近くを漁船が通っても、思っていたほど恐くありません。


もちろん安全第一なので、穏やかな日のみの使用になりますが、この夏は後何回乗れるでしょうか?











あなたにおススメの記事
関連記事