ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月11日

アユ釣りー安曇川

8月9日の記録です。

長い間、更新してませんね~

仕事が忙しくて、あまり釣りに行けなかった事もあるのですが、釣果がイマイチでして・・

朝5時から8時までしか時間がなかったり、行ってオトリを泳がすと高水温のため数分でダウンして釣りにならなかったりで、まともに釣りができてませんでした。


しかし、この日は違います!


時間は、夕方までに帰れば良いうえに、今回誘っていただいた Sさん によると100匹を超える釣果を上げた人もいるとのこと。(100匹を超えた人は、名人と呼ばれる人らしいですが)

100匹を超えようとは思いませんが、30匹くらいはと目標を設定して臨みます。

朝5時に、Sさんの知人の方々とドッキングして、奈良県から滋賀県へ移動です。

思いのほか時間がかかりました。

途中、琵琶湖岸にはこんなところもあります。


ハスの群生地です。

写真のイメージより、ずっと広くて見事なものです。

写真は、7月下旬のもので、この日はもっと沢山咲いてました。



結局、釣り始めたのは8時ごろから。


各自、バラバラにこれはと思うポイントで釣り始めます。


釣人が多くて、釣るポイントも限られるのですが、一人分空いているところがありましたので、取り合えず開始です。

1時間ほどは、あまり掛かりませんでしたが、9時ごろから急に好転します。

1時ごろまで、昼食抜きで、場所も1~2m移動するだけでこの釣果でした。


私にとっては今期初の大漁です。

総数31匹(オトリがいますので釣ったのは29匹)

目標も、ほぼ達成です。

もう、大満足で、昼食をとって帰ってきました。

また行きたい川ナンバーワンですね。

※明日から実家へ行きますので、コメントのお返事が遅くなります。お許しください。  


Posted by アユアオリ at 11:14Comments(4)アユ釣り