ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月23日

大きくなりません

1月21日の記録です。

先週は、波風が強そうなので釣行は断念。

今回は、少々 悪条件でも強行するつもりでしたが、思いの外 気温も高く波風も静かな夜明けで、一番好きなポイントも空いていて、7時過ぎにエギング開始です。

水温も17℃以上あって釣れそうな気配なのですが、一向にあたりがありません。


見えるイカはホタルイカなみの小ささ。

真冬なのに、晩夏みたいなサイズです。



そんな中、30分くらいして、やっと釣れました。




300g位です。 この時期、もっと大きなのが居るはずなんですが、とりあえずキープ。


その後・・・・・


まったく反応がなく、10時ごろには、弱かった風も強くなりだし、終了としました。



冬場の釣りですから、数は期待しませんが、もう少し大きいのが来てほしいものです。

  


Posted by アユアオリ at 11:32Comments(4)エギング

2012年01月10日

二日で1杯

久しぶりの更新です。

年末(29日)年始(7日)と行ってきたのですが、年始は風も波も強くてラインが読めずに結局ボウズでした。

年末は、前半はなんとかなる状態で、南の磯をウロウロしてきました。

しかし、イカが小さい上に数も少ないように思うのは私だけでしょうか?


釣り場は、広い地磯なのですが、同行者が先行したポイントを私が後を追って投げるような形になってしまいました。

実釣3時間ほどのエギングですが、同行者3杯 私が最後に前へ行って、やっと1杯の結果です。

それも、サイズは秋イカみたいな300g~400gの小さなものばかりです。


こんなサイズです。(エギ3.5号)




人口密度ならぬイカ密度が少ないようで
同じポイントで2杯目は来ず、エギを投げるポイントを数十メートル移動しないと次が釣れません。

秋イカなら、同じポイントで数杯釣れることも少なくないのですが・・


どちらにしても、これから数ヶ月は、風と波が一番の問題になりそうです。





  


Posted by アユアオリ at 11:47Comments(2)エギング