ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月27日

不調です

不調です。

18日はエギング、先週25日は鮎釣りに行ってきました。

夜明けから、9時半くらいまでの釣りですので、大漁を望んでいる訳ではないのですが・・


10月の第一と第二土曜日は運動会で釣りにいけません。

そこまで更新しないと、あまりにも開きすぎますので不調の記録をUPしときます。


先ずは、9月18日です。

その前の週に、中紀でも北の方で秋イカ調査をしたのですが、小さすぎます。

そこで、この日は中紀でも南の方で、サイズUPを狙うことに。


夜明け過ぎに、第一ポイント到着。

既にエギングをしている人が居ます。

目的のポイントは空いていたのですが、全く反応なし。イカが居ないのか?




一時間後には、第二ポイントへ到着。

地磯へ向かって歩いて行くと、帰ってくるエギングの人たちが4~5名います。

先頭の人は、袋に数杯のイカをぶらさげています。

イカは居ます。

しかし、地磯に着くと、エギングの人だらけです。



ダメです。近づいてくるのは、数センチの子イカのみで、全く釣れる気配がありません。


出足が遅れるとダメですね~


またまた移動です。


今度のポイントは、今まで実績は無いのですが、第一ポイントから第二ポイントへ移動中に人影がなかったポイントで、未だ手付かずの可能性があります。


読みは的中です。


先ず同行者に700gくらいのがHIT.


そして、私にも。


少し移動して


どちらもエギは3.5号。合計で700gくらいでした。

これで、時間切れ。サイズはUPしましたが、数が・・・


そして、先週25日の鮎釣りです。


店長さんの爆釣ポイントで9時半までに20匹以上が目標でした。


到着すると。


誰も居ません。

これなら、3時間も必要無いかも?・・・・
などと、妄想を抱きながら、釣り始めますが、掛かりません・・


そして、30分もすると、周囲の様相は・



此処って穴場では????

動けなくなりました。

それでも、両サイドに竿1本分以上のスペースはあるのですが、掛かりません。

まわりの人たちの竿も曲がりません。



そして9時半のアラームが・・・・

9時前から気力が萎えていたので、即、終了です。


釣果は4匹。

落ち込む数字ですが、帰りに釣っている人たちに聞いてみると、私は30分ほど早く始めていますが、一応竿頭みたいです。

もちろん、その人たちは、釣りを続けて、日が照り始めれば、軽く2桁は釣られるのでしょうが・・・


鮎の写真も撮ったのですが、貧果ですので、代わりに明日香で撮った黄色のヒガン花です。








  


Posted by アユアオリ at 11:40Comments(4)アユ釣り

2010年09月13日

まとめて更新

しばらく更新をサボってました。

釣りに行ってはいたのですが、釣果に恵まれず更新意欲が・・・

とりあえず8月28日

店長さんが爆釣している有田川へ行く予定でしたが、釣友が日高川の方が良いというので、日高川へ。

しかし、釣れることは釣れるのですが


数が伸びません。

あげくには,こんなものでお茶をにごして帰ることに・・





9月4日は仕事で、先週末11日は、またまた鮎釣りの予定が、秋イカ調査の誘いにのって行って来ました。


最初の獲物


やっぱり小さいです。3.5号のエギと同サイズ?

この日のMAXでこれです。(同じくエギは3.5号)


いつ鮎釣りに行けるかな?




  


Posted by アユアオリ at 11:57Comments(6)アユ釣り