2011年09月12日
日本海エギング
9月10日の記録です。
先週は、台風の影響で当然釣りは断念、その前の週は、宮川で撃沈・・・・
そして、この週は和歌山へ行くのは、ちょっと気が引けるので日本海へ行ってきました。
何年か前に宮津でエギングをしたことはあるのですが、ポイントはよくわかりません。
ネットで調べて、舞鶴の港へ。
5時半ころに着いたのですが、波止にはエギングをする人が隙間無く並んでいます。
まあ、ネットで出ているポイントですから仕方ないのかも?
波止は直ぐに諦めて、港に隣接する海水浴場から続く地磯へ移動です。
地磯といっても、そのほとんどが直径50CMくらいの石がゴロゴロとする浜です。
そして、流石に秋イカです。
ポツポツと釣れます。
浅い浜ですので、ロケッティアで遠投したりして、こんなサイズですがキープしてしまいました。

小さすぎるのはリリースしながら、9時半頃には目標の10杯に到達。
気温もかなり上昇してきたので帰ることにしました。
初めてのポイントは、新鮮で楽しいでね。
先週は、台風の影響で当然釣りは断念、その前の週は、宮川で撃沈・・・・
そして、この週は和歌山へ行くのは、ちょっと気が引けるので日本海へ行ってきました。
何年か前に宮津でエギングをしたことはあるのですが、ポイントはよくわかりません。
ネットで調べて、舞鶴の港へ。
5時半ころに着いたのですが、波止にはエギングをする人が隙間無く並んでいます。
まあ、ネットで出ているポイントですから仕方ないのかも?
波止は直ぐに諦めて、港に隣接する海水浴場から続く地磯へ移動です。
地磯といっても、そのほとんどが直径50CMくらいの石がゴロゴロとする浜です。
そして、流石に秋イカです。
ポツポツと釣れます。
浅い浜ですので、ロケッティアで遠投したりして、こんなサイズですがキープしてしまいました。

小さすぎるのはリリースしながら、9時半頃には目標の10杯に到達。
気温もかなり上昇してきたので帰ることにしました。
初めてのポイントは、新鮮で楽しいでね。
Posted by アユアオリ at 11:19│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
おはようございます。
あれまぁ~遠いところまでお疲れ様!
和歌山も場所によっては、まだ濁り残ってますね。
それよか、月末の約束・・・どうやろか~・・・鮎。
あれまぁ~遠いところまでお疲れ様!
和歌山も場所によっては、まだ濁り残ってますね。
それよか、月末の約束・・・どうやろか~・・・鮎。
Posted by 地区長 at 2011年09月12日 23:09
地区長さん
おはようございます。
木曜日 出張で島根へ行くので、もう一度 日本海で子イカに遊んでもらう予定です。
鮎ですよね~~
どうなんでしょ?
他にも、ちょっと行けないかも?と言った状況が出てきてまして。
また顔出します。
おはようございます。
木曜日 出張で島根へ行くので、もう一度 日本海で子イカに遊んでもらう予定です。
鮎ですよね~~
どうなんでしょ?
他にも、ちょっと行けないかも?と言った状況が出てきてまして。
また顔出します。
Posted by アユアオリ at 2011年09月13日 10:03
お~二桁ですか、凄いですね。
日本海行きたいんですけど、遠いんですよね…。でも新子は和歌山より分がありそうですね。
日本海行きたいんですけど、遠いんですよね…。でも新子は和歌山より分がありそうですね。
Posted by つり侍
at 2011年09月14日 09:31

つり侍さん。
釣り人も多かったですが、初心な新子も多いですよ。
泊りがけで行けたらベストなんですけどね。
釣り人も多かったですが、初心な新子も多いですよ。
泊りがけで行けたらベストなんですけどね。
Posted by アユアオリ at 2011年09月14日 09:47