2008年04月21日
ヤエン釣り 6回目
先々週、12日の土曜日も釣りに行ったのですが、ボウズでした。
アタリは、4回ありいづれも大物で、ヤエン投入までいくのですが、ヤエンが掛かる前に逃げられてしまい、完全に自信喪失していました。
誰か慣れた人に教えてもらわない限り、釣れる気がしません。
しかし、週一釣りに行かないと禁断症状が出る私が、大人しくしていられません。
色々考えた末、教えてもらうことにしました。
それも、あの、ヤエン釣りと言えば、多くの人がご存知の 岡 啓太郎氏に!
それでは、岡 名人の登場です!
ジャーン!!

そうなんです。(どなたか、本人が出てくると思いませんでした? ちょっと狙ってみたんですがダメでしょうね~~?)
ビデオの御世話になることにしました。
見てみると、この前の反省点が完全に見えてきます。
アタリから取り込みまで、本当に丁寧に分かりやすく説明されています。
見ただけで、上手くなったような気がしました。 お勧めですよ!
そして、実釣です。
いつもの地磯に着いたのが午前6時前でした。
広い地磯に釣人は私一人です。
まだ状況は良くなっていないのでしょうか?
実際釣り始めてみると、全然釣れません。
午前10時くらいにやっと釣れたのは、こんなサイズ(300gくらい?)

それでも、ビデオの通りアジの持ち替えなどを試してみることができました。
そして、お昼を過ぎても、アタリは無く。
広い地磯を、誰も居ないのを幸いに、うろうろと釣り座を替えてみますがダメです。
午後3時ごろ、もう帰ろうかなと、思い出した頃、来ました!!
大きいようです!
20分近くかけて、慎重に取り込んだのがコレです。(1740gでした)

苦手な大物に対しても、ビデオ通りできました。
そして、また直ぐに。

そして、またです。

この烏賊には、アタリと同時に30mほど走られてしまって、寄せてくるのにかなり時間を要し、もうヘトヘトになってしまいました。
まだやれば釣れそうな感じだったのですが、腕がパンパンですし、4時半をまわっており帰ることにしました。
最後に大きいのだけですが集合写真です。

ビデオのおかげで、大きいのは100%の取り込み率です。
全体でも6アタリで5杯となり、満足のいくものでした。
アタリは、4回ありいづれも大物で、ヤエン投入までいくのですが、ヤエンが掛かる前に逃げられてしまい、完全に自信喪失していました。
誰か慣れた人に教えてもらわない限り、釣れる気がしません。
しかし、週一釣りに行かないと禁断症状が出る私が、大人しくしていられません。
色々考えた末、教えてもらうことにしました。
それも、あの、ヤエン釣りと言えば、多くの人がご存知の 岡 啓太郎氏に!
それでは、岡 名人の登場です!
ジャーン!!

そうなんです。(どなたか、本人が出てくると思いませんでした? ちょっと狙ってみたんですがダメでしょうね~~?)
ビデオの御世話になることにしました。
見てみると、この前の反省点が完全に見えてきます。
アタリから取り込みまで、本当に丁寧に分かりやすく説明されています。
見ただけで、上手くなったような気がしました。 お勧めですよ!
そして、実釣です。
いつもの地磯に着いたのが午前6時前でした。
広い地磯に釣人は私一人です。
まだ状況は良くなっていないのでしょうか?
実際釣り始めてみると、全然釣れません。
午前10時くらいにやっと釣れたのは、こんなサイズ(300gくらい?)

それでも、ビデオの通りアジの持ち替えなどを試してみることができました。
そして、お昼を過ぎても、アタリは無く。
広い地磯を、誰も居ないのを幸いに、うろうろと釣り座を替えてみますがダメです。
午後3時ごろ、もう帰ろうかなと、思い出した頃、来ました!!
大きいようです!
20分近くかけて、慎重に取り込んだのがコレです。(1740gでした)

苦手な大物に対しても、ビデオ通りできました。
そして、また直ぐに。

そして、またです。

この烏賊には、アタリと同時に30mほど走られてしまって、寄せてくるのにかなり時間を要し、もうヘトヘトになってしまいました。
まだやれば釣れそうな感じだったのですが、腕がパンパンですし、4時半をまわっており帰ることにしました。
最後に大きいのだけですが集合写真です。

ビデオのおかげで、大きいのは100%の取り込み率です。
全体でも6アタリで5杯となり、満足のいくものでした。
Posted by アユアオリ at 16:10│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは。
やりましたね!アユアオリさん、僕も昨日行きましたが、爆風で撃沈です小アオリ2ハイでした。
岡 啓太郎氏は出てくるんだと思いましたよ~。
やりましたね!アユアオリさん、僕も昨日行きましたが、爆風で撃沈です小アオリ2ハイでした。
岡 啓太郎氏は出てくるんだと思いましたよ~。
Posted by つり侍
at 2008年04月21日 18:36

つり侍さん。
こんにちは。
久しぶりにクーラーが重く感じましたよ。
こんにちは。
久しぶりにクーラーが重く感じましたよ。
Posted by アユアオリ at 2008年04月22日 12:20
こんにちは。
メジャーはマルハ釣具店ですか?僕も去年フォトコンテスト用のメジャーもらいましたけど、結局使いませんでしたね^^。
メジャーはマルハ釣具店ですか?僕も去年フォトコンテスト用のメジャーもらいましたけど、結局使いませんでしたね^^。
Posted by つり侍
at 2008年04月22日 12:35

こんにちは
同じグループのアングラーズという釣具店のですが、確か300円でしたよ。
去年は40cmで100位くらいでした。
その時、ヤエンには勝てないな~と思ったりしてましたね。
同じグループのアングラーズという釣具店のですが、確か300円でしたよ。
去年は40cmで100位くらいでした。
その時、ヤエンには勝てないな~と思ったりしてましたね。
Posted by アユアオリ at 2008年04月22日 16:30
えぇぇ!去年の2キロアップで100位ですか…。
そんなにキロアップが上がってるのになぜ僕は釣れないんでしょうかね…。ちょっとショックです。
そんなにキロアップが上がってるのになぜ僕は釣れないんでしょうかね…。ちょっとショックです。
Posted by つり侍
at 2008年04月22日 16:35

場所じゃないですか?
今回も、その2kgアップの場所ですよ。
詳しくは、その反対側ですけど。
先週も、誰も釣っていなかったですから意外と穴場かも
今回も、その2kgアップの場所ですよ。
詳しくは、その反対側ですけど。
先週も、誰も釣っていなかったですから意外と穴場かも
Posted by アユアオリ at 2008年04月22日 16:44
こんにちは。
キロアップ3連発ですか\(◎o◎)/!
オミゴト!(^-^)//""ぱちぱち
先日、伊豆に行った時にヤエンを間近で見ましたが、アジを食べた後に走るんですね~
エギに反応がなくても、ヤエンは釣れていましたよ!
キロアップ3連発ですか\(◎o◎)/!
オミゴト!(^-^)//""ぱちぱち
先日、伊豆に行った時にヤエンを間近で見ましたが、アジを食べた後に走るんですね~
エギに反応がなくても、ヤエンは釣れていましたよ!
Posted by 焼津パパ at 2008年04月29日 10:53
焼津パパさん。
こんにちは。
アジを掴んだあと、走ったり、走らなかったり色々ですね。
確かにヤエンの方が、釣れる確率は高いですが、それは、ひとつのポイントでの話で、ランガンできるエギの方が有利な場合もありそうです。
こんにちは。
アジを掴んだあと、走ったり、走らなかったり色々ですね。
確かにヤエンの方が、釣れる確率は高いですが、それは、ひとつのポイントでの話で、ランガンできるエギの方が有利な場合もありそうです。
Posted by アユアオリ at 2008年04月30日 14:26