2008年06月24日
鮎釣り-宮川
6月21日の記録です。
今年最初の鮎釣りにやっと行ってきました。
場所は、三重県の宮川です。
今年の宮川は例年になく鮎が豊富ということで、ここに決めました。
朝、7時前にはオトリを手に入れて、釣り始めます。
いつものポイントですので、掛かる場所も大体判ります。
オトリを入れて直ぐに凄い引きが!
しかし、ラインブレイクです。
掛かったのは、いつものニゴイみたいです。
これで、オトリは、あと1匹。 出だし早々で嫌になります。
ところが、二匹目のオトリをポイントへ送り込むと!
ここからは、入れ掛かりです!
直ぐに10匹ほどを釣り上げました。
評判どおり、鮎は沢山いてます。この調子なら50匹はいけるかな?と自己記録更新が頭を過ぎります。
しかし、結果は

これだけでした。
入れ掛かりの後、ポイントを移動したのですが、ニゴイの集中攻撃にやられました。
1匹釣っては、ニゴイが掛かってラインブレイクで鮎ごと放流
みたいな事が何度もあって釣果が延びないんです。
そして、9時半ころには、もって行った仕掛けを使い切ってしまいました。
オトリ屋さんへ戻って、仕掛けを置いていないか訊ねましたが、無いとのこと、川の上流なので近くに釣具店が有るはずもありません。
仕方なく、続行断念です。
まあ、久しぶりに入れ掛かりが楽しめたので、良しとしましょう。
今年最初の鮎釣りにやっと行ってきました。
場所は、三重県の宮川です。
今年の宮川は例年になく鮎が豊富ということで、ここに決めました。
朝、7時前にはオトリを手に入れて、釣り始めます。
いつものポイントですので、掛かる場所も大体判ります。
オトリを入れて直ぐに凄い引きが!
しかし、ラインブレイクです。
掛かったのは、いつものニゴイみたいです。
これで、オトリは、あと1匹。 出だし早々で嫌になります。
ところが、二匹目のオトリをポイントへ送り込むと!
ここからは、入れ掛かりです!
直ぐに10匹ほどを釣り上げました。
評判どおり、鮎は沢山いてます。この調子なら50匹はいけるかな?と自己記録更新が頭を過ぎります。
しかし、結果は

これだけでした。
入れ掛かりの後、ポイントを移動したのですが、ニゴイの集中攻撃にやられました。
1匹釣っては、ニゴイが掛かってラインブレイクで鮎ごと放流
みたいな事が何度もあって釣果が延びないんです。
そして、9時半ころには、もって行った仕掛けを使い切ってしまいました。
オトリ屋さんへ戻って、仕掛けを置いていないか訊ねましたが、無いとのこと、川の上流なので近くに釣具店が有るはずもありません。
仕方なく、続行断念です。
まあ、久しぶりに入れ掛かりが楽しめたので、良しとしましょう。
Posted by アユアオリ at 15:17│Comments(4)
│アユ釣り
この記事へのコメント
お久しぶりです。
もうアユアオリさんの鮎シーズンですか^^。
僕はヤエンのボウズ連発ショックから立ち直れてないです。
当分釣り行ってないんで、そろそろ行こうかな…。
鮎大漁と行かず残念でしたが、結構大きいの混ざってますね。
もうアユアオリさんの鮎シーズンですか^^。
僕はヤエンのボウズ連発ショックから立ち直れてないです。
当分釣り行ってないんで、そろそろ行こうかな…。
鮎大漁と行かず残念でしたが、結構大きいの混ざってますね。
Posted by つり侍
at 2008年06月26日 15:32

つり侍さん。
こんにちは。
しばらく更新がないんで心配してました。
この時期なら、泉南あたりでも釣れるんじゃないですか?
頑張ってください。
こんにちは。
しばらく更新がないんで心配してました。
この時期なら、泉南あたりでも釣れるんじゃないですか?
頑張ってください。
Posted by アユアオリ at 2008年06月27日 10:40
こんばんは。
鮎がいるところはニゴイもいますよね(^。^;)
あやつはデカイですからね・・・困ったもんですね。
いいサイズの鮎じゃないですか?
美味しかったでしょうね~♪
鮎がいるところはニゴイもいますよね(^。^;)
あやつはデカイですからね・・・困ったもんですね。
いいサイズの鮎じゃないですか?
美味しかったでしょうね~♪
Posted by 焼津パパ
at 2008年06月29日 00:08

焼津パパさん。
こんにちは
ニゴイの大きさにはアユ竿では対抗できませんものね。
今年初のアユですので、特に美味しかったです。
こんにちは
ニゴイの大きさにはアユ竿では対抗できませんものね。
今年初のアユですので、特に美味しかったです。
Posted by アユアオリ at 2008年07月01日 13:57