2007年04月23日
エギング記No18
4月21日の記録です。
今日は つり侍さん と一緒です。
私もつり侍さんも、出来れば自宅から近い方面で釣りたい方です。
そこで、紀北の有田市の港から様子を探ります。
しかし、少しづつ南の港へ移動しながら探ってみるのですが、イカの姿が見えません。
先週につづきボウズの予感が・・・
今日はボウズだけは避けようと二人で相談の結果、中紀?の日高町まで移動です。
最初の港は、つり侍さんが以前行ったことのある港です。
港へ着くと、ヤエン釣りの方が3名、エギングの方が2名見えます。
イカが居る証拠です。
気合も少しUP↑です。
先ずは、岸よりのテトラから第一投!
ドン!
ヒットです。
それがこれ

たぶん400g位だと思います。(量るの忘れました)
そして、波止の中間付近でもう1ハイ。
ところが、その後が続きません。
かなり時間が経過した後、つり侍さんから提案が・・・・
それは、我々は湾の端にある波止で釣っていたのですが、対岸にある地磯まで行こうという提案です。
対岸までは約1Km、途中砂浜もあるものの、大きな岩がゴロゴロしているところを通らないといけません。
普段なら考えてしまう所ですが、先週のボウズのストレスがまだ癒されていません。
行きました。
息も切れ切れというところでしょうか。
こんな感じの海岸が続くところです。

3投目くらいに本日最大の獲物です。

自宅で量ったところ895gでした。
その後、もう1ハイ追加して終了です。
帰りはクーラーの中も重くなり、汗だくでしたが、先週のストレスは完全に無くなっていました。
4ハイだけでしたが、充実した釣が楽しめました。つり侍さんアリガトウ。
今日は つり侍さん と一緒です。
私もつり侍さんも、出来れば自宅から近い方面で釣りたい方です。
そこで、紀北の有田市の港から様子を探ります。
しかし、少しづつ南の港へ移動しながら探ってみるのですが、イカの姿が見えません。
先週につづきボウズの予感が・・・
今日はボウズだけは避けようと二人で相談の結果、中紀?の日高町まで移動です。
最初の港は、つり侍さんが以前行ったことのある港です。
港へ着くと、ヤエン釣りの方が3名、エギングの方が2名見えます。
イカが居る証拠です。
気合も少しUP↑です。
先ずは、岸よりのテトラから第一投!
ドン!
ヒットです。
それがこれ

たぶん400g位だと思います。(量るの忘れました)
そして、波止の中間付近でもう1ハイ。
ところが、その後が続きません。
かなり時間が経過した後、つり侍さんから提案が・・・・
それは、我々は湾の端にある波止で釣っていたのですが、対岸にある地磯まで行こうという提案です。
対岸までは約1Km、途中砂浜もあるものの、大きな岩がゴロゴロしているところを通らないといけません。
普段なら考えてしまう所ですが、先週のボウズのストレスがまだ癒されていません。
行きました。
息も切れ切れというところでしょうか。
こんな感じの海岸が続くところです。

3投目くらいに本日最大の獲物です。

自宅で量ったところ895gでした。
その後、もう1ハイ追加して終了です。
帰りはクーラーの中も重くなり、汗だくでしたが、先週のストレスは完全に無くなっていました。
4ハイだけでしたが、充実した釣が楽しめました。つり侍さんアリガトウ。