ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年06月20日

鮎釣り記No3-宮川

6月16日の記録です


今日は、場所を変えて、三重県の宮川です。


事前に調べたところでは、この川も冷水病が発生しましたが、今は大丈夫とのことで2年ぶりに行ってみることにしました。


私の今までの宮川での釣果は、可もなく不可もなくと言ったところで、30匹以上は釣ったことが無いですが、一桁のときもありません。


今年は、2桁の実績がありませんから、ここで、とりあえず2桁の釣果を・・・との考えです。


こんな川です。

鮎釣り記No3-宮川

しかし、行ってみると石は古い苔がびっしりで、鮎が縄張りを持つような状況ではありません。


釣れたのは、流れの強い瀬のみで、写真に写っているような流れでは釣れませんでした。


お昼前でギブアップです。
釣れた鮎は、冷水病の痕跡もなく、綺麗な鮎ばかりでしたが、またまた貧果です。





釣れた鮎

鮎釣り記No3-宮川

オトリも入っていますので、3匹のみ。


帰りにオトリ屋さんに寄って、話を聞いてみると、今年は冷水病で鮎の数が極端に少なく、しばらく大雨が降っていないので新しい苔もついておらず、実績をあげている人は縄張りを持たない群れ鮎を釣っているとのこと。


どうりで、釣れないはずです。(静かに、静かに釣るのは苦手です)


今週から3回、漁協が追加放流をするそうなので、その後に期待するしかなさそうです。



解禁後に追加放流って、他の川でもするんでしょうか?
親切な漁協さんですよね?




同じカテゴリー(アユ釣り)の記事画像
久しぶりのアユ釣り
今年 初の鮎釣り
鮎釣りー日高川
不調です
まとめて更新
鮎釣りー宮川
同じカテゴリー(アユ釣り)の記事
 久しぶりのアユ釣り (2013-07-16 11:48)
 今年 初の鮎釣り (2012-08-10 14:29)
 鮎釣りー日高川 (2011-08-08 13:59)
 不調です (2010-09-27 11:40)
 まとめて更新 (2010-09-13 11:57)
 鮎釣りー宮川 (2010-06-25 14:10)

Posted by アユアオリ at 11:38│Comments(4)アユ釣り
この記事へのコメント
なるほど。。。雨が降ってないんで鮎駄目なんですね~。宮川ってかなり水がきれいな川ですよね、確か。

お仕事お忙しいようで、お疲れさんです。頑張ってください。
Posted by つり侍 at 2007年06月20日 14:58
こんにちは。
解禁後の追加放流は、詳しくは知りませんが実施しているところはありますよね。
放流直後から縄張りって持つもんなんですか?
大雨で汚れが流れるといいそうですね。
Posted by 焼津パパ at 2007年06月21日 09:24
つり侍さん。

釣れない一番の原因は腕なんですけどね。

また、頑張っていってきます。
Posted by アユアオリ at 2007年06月21日 12:25
焼津パパさん。

追加放流するところもあるんですね。

放流直後は、多分群れ鮎状態でしょうね。

放流は毎月曜日みたいなので、土曜日には少しは縄張り鮎が居てるかなと・・・

なにより
鮎の絶対数のUPに期待してます。
Posted by アユアオリ at 2007年06月21日 12:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎釣り記No3-宮川
    コメント(4)